POPでRock!!

※まずはカテゴリより『はじめに』をお読みくださいませ

07« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09
 

聖地 

昨日、MIの説明会が終わったら

大阪の友達に物を渡す用事があったので、

連絡をしたら「今から日本橋に買い物に行く」

という事だったので、一緒に連れて行って

もらいました。

日本橋といえば、僕が中学生の頃に

GatewayのPCを買いに行った以来なので、

もう15年程ぶりですww


今はオタクの聖地と化しているそうですが…。

って、道を曲がったら早速正面のビルに

萌えキャラ巨大看板キタ━━━━━(;゚;∀;゚;)━━━━━!!!!

もう昔の日本橋の面影など無しww

友達はミリタリーショップでお買い物をし、

用事も済んだことなので ちょっくら日本橋…

いや、いわゆるオタロードを散策。

8281.jpg

そしてこの日は"魔法少女リリカルなのは"の

一番クジプレミアムの発売日だったそうで、

アニメイトとゲーマーズが人で凄い事に。。。

多分、午前中とかだったら もっととんでもない

状態だったんだろうなぁ(^^;)


道に普通にメイドさんとか王子様とか居るし。

しかもそのメイドさんの客引きの仕方が

なんだか少し恐かった…。

友達曰く、「ああいう客引きの仕方をしてるのは

グレーな営業をしてるメイド喫茶」との事。

う~む、日本橋恐るべし。。。

あとは 痛車が集う有名な駐車場へ

行ったりして グルッと一周して帰って来ました。


あぁ…結構疲れた。

でも個人的には 健全なメイド喫茶なら

一度行ってみたかったり。
スポンサーサイト






カテゴリ: お出掛け

[edit]

Posted on 2010/08/29 Sun. 17:09    TB: 0    CM: 6

玉砕 

え~、昨日 MI大阪校の学校見学&説明会に

行ってきました。

結果は…ほぼ無理でした。。。orz

ま、そりゃそうだわな。

ライブハウスやスタジオ単体でも

車椅子で自由に動きまわれる施設なんて

ほぼ皆無なんだから、そこで学校となると

壁はそんなモンじゃ済まないわな。


でもMIの方達はすごくイイ人ばかりでした。

懇切丁寧に対応してくださった担当のMさん、

有難うございました(´∀`)


やっぱりね、ああいう所は自分で足を運んで

自分の目で見て 耳で聞いて判断せないかん。

僕も事前情報としてネットでMIについて

色々調べてはみましたが、どれもこれも信憑性の薄い

でっちあげのような話ばかり。

そんなネットの情報だけを見ただけで

「MIに行こうと思ってたけど辞めた」

なんて言ってる奴はマヌケとしか言い様がない。

そんな奴はどこでどんな事をやったところで無駄だ、と。


今回、学校の雰囲気や授業の中身等を色々と

拝見させてもらって来ましたが、

普通に音楽が好きで楽器が好きな人なら

MIみたいな学校は行きたくなる。

少なくとも僕は、行けるもんなら行きたいと

更に思うようになりました。

ま、その思いは見事に玉砕した訳ですが

今回 MIまで足を運んでみましたが、

決して無駄ではなく 本当に良かったと思います。

プロギタリスト兼 MIインストラクターの

大村孝佳さんについても少しだけ

お話を聞くこともできましたしね。


皆さんも どんな事でも本気に考えてるものなら

まずは自分で現地へ行き、自分の目で見て

生の声を聞き、そして判断するようにしましょう。



カテゴリ: お出掛け

[edit]

Posted on 2010/08/29 Sun. 13:19    TB: 0    CM: 6

水銀燈 

おまけ。

一応 以前のラフ絵から完成したので載せておこうww

ローゼンメイデン 水銀燈

着色

背景は描くのが面倒だったので、素材からお借りしました。


明日はMI JAPANの学校見学&説明会があるので

ちょっくら大阪まで行ってまいります。

う~ん、ドキドキ。



カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2010/08/27 Fri. 14:51    TB: 0    CM: 4

感謝! 

昨日、久しぶりにYoutubeのアカウントに

ログインしたら、Silent Jealousyの再生数が

100000回に達成してたのに気付きましたヽ(*´∀`)ノ パフパフッ



いや~、これは嬉しい。

観てくださった方、聴いてくださった方、

コメントくれた方、お気に入りやチャンネル登録まで

してくれた方々、本当に有難うございます。

こんなに観てもらえるとは思ってませんでした。

本当にまさかですよ。

まぁ、大半はSilent Jealousyという曲の

おかげな気もしますけどww

投稿当初はまず100回を目処に、次は1000回を目標に、

そして10000回も行けば大満足と思っていただけに

これは僕自身、正直驚きです。


ただ単に曲のコピーをしてるだけの動画ですが、

これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m




カテゴリ: 動画

[edit]

Posted on 2010/08/26 Thu. 21:05    TB: 0    CM: 11

梶浦先生 

梶浦先生こと、梶浦由記さん。

そう、僕の中ではもう先生の領域です。

僕が常に聴いている音楽の1つとして

紹介したいのが、梶浦さんが作ったユニットの

Fiction Junction と kalafina です。



なぜ先生なのか。

そりゃもう僕の中で 渾身の右ストレートを

くらったくらいの衝撃の音楽だからです。

ちなみに ぶっ飛んでいるという意味合いの

衝撃とは違って、自分の音楽性にドンピシャで

という意味ですw

どんなに好きな音楽や曲であっても、

大抵どこかしらに一箇所くらいは

「あぁ、ここがこうだったら完璧なのに…」

と思うところがあったりしませんか?

僕の中で この梶浦さんの作る曲は

そういった下世話なポイントが一切無く、

もう完璧なんです。


梶浦さんのスタイルは いわゆるフリギア旋法

というもので、教会ゴスペルといった感じが

主体となっています。

聴いていて飽きることがないというか、

聴き込むという事ができる奥が深い音楽。

そして それを歌い上げているメンバーの

方達のレベルの高さといったらもう。


なんでこういう音楽、アーティストが

世間一般で評価されないのか。。。

時代に合っていないと言われてしまえば

それまでなんだろうけど…。

でも僕はやっぱり 音楽とは、プロとは

こうあるべきだと思いますけどねぇ。


素人のカラオケレベルみたいな奴ばかりの

今の音楽業界はホンマに腐っとる。




カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2010/08/24 Tue. 19:35    TB: 0    CM: 0

お買い物 

何を思ったか ペンタブレットを購入しました。

買ったのはwacomのintuos4。



仕事柄、絵を描くことは しばしばあったのですが、

ペンタブを使うのは正直初めて。

ソフトはとりあえず付属していた

Painter Essentials4を使うことにします。

Painter11を買うにも少々値が高いのと、

SAIも このPainter Essentialsを暫く使ってみて

自分の中で要素が固まってきたら

購入を考えてみようかな。


とりあえず、手で絵を描くのは久しぶりだけど、

練習がてら とあるキャラクターを自分なりに描いてみた。(ラフ絵だけど)

22-2.jpg

まだペンタブに慣れてないので 機能とか全然

使いこなせてないけど、これから慣れていきましょ。。。

でも、やっぱり手で描けるというのは楽しいなー。

今はニコ動とかで有名絵師さんの動画を

観たりして色々勉強中です。


このブログを見てくれてる層の方々には

なんのこっちゃ分からん内容だろうなぁ(^_^;)




カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2010/08/22 Sun. 12:39    TB: 0    CM: 6

ピッキング フォーム編 その4 

僕のピッキングは「親指と人指し指だけを動かしてるの?」

と、よく言われます。

動画のコメントでもそういう内容のモノを

頂いてますしね。

実際自分の動画を観ると、確かにそんな風に見えますなw

でも、感覚的には手首で弾いているんですよ。

そこで、自分でどういう弾き方をしているのか

ちょっと分析をしてみました。

そしてどこに力を入れて動かしているのかというと…

手のひらの真ん中辺り(?)という事に気付く。

意識してみると、決して指動かしてピッキングを

しているわけではなかったです。


で、どうしたらこういう動きをするのか

それも考えてみた結果。



薬指と小指(画像の○部分)をボディに

くっつけてみてください。

そしてその状態で薬指と小指を動かさずに

ピッキングの動作をしてみると

僕と同じような右手の動きになると思います。

え?ならない?? おかしいな。。。

おそらく、普段から手首全体で弾いている人には

相当窮屈だと思うけど、ガンバッテ。

薬指と小指を固定する事で、嫌でも"手を振る"

ということはなくなりますよね。

こうする事で、ピックの軌道を最小限に

抑えることが出来る ちょっとした訓練に…

なるかもしれない。。。


まぁ、この弾き方が正しいワケでもなく、

この弾き方でなければ速いピッキングは

出来ないというワケでもないので、

こんな弾き方もあるのかー という程度に

参考にしてもらえたらなと。


※ ※ フォーム編 その5へ ※ ※

※ ※ フォーム編 その3へ ※ ※



カテゴリ: ピッキング

[edit]

Posted on 2010/08/20 Fri. 21:33    TB: 0    CM: 0

ピッキング フォーム編 その3 

という事で、フォームについて僕なりに

思うところをざっくり書いてきましたが、

これで終了と丸投げしては 無責任もイイとこなので

僕のフォームの解説をしてみます。

悩めるビギナーの方々のご参考にでもなれば。


まず始めにピックですね。

18-1.jpg

僕が指からピックを出す量はこんな感じです。

弾くフレーズによって もうちょっと浅く持ったり

深く持ったり変更することはありますが、

デフォルトはこんなモンです。

このピックはJAZZⅢという 普通のピックに比べて

小さいサイズなのですが、大きいピックだろうが

違う形のピックだろうが、ピックを出す量は

基本的に同じです。

それは、構えた時の右手(指)と弦の距離は

同じだからです。

そりゃそうですね、フォームは一緒なんですから。


で、次にピックを弦に当てる量なんですが。※1図

18-2.jpg

僕は常にこんなモンです。

ほんの先っちょだけをペロペロペロっと

当てている感じです。

これも勿論、フレーズによって変化はさせてますが、

デフォルトはこれくらい。

これくらいにしておかないと、僕の場合は

オルタネイトのインサイドピッキングがヘタなので、

極力 ピックの軌道幅は最小限で収まるように

心掛けてきた結果がこんな感じ。


そして、ビギナーの方にありがちなのが…。※2図

18-3.jpg

しっかりピックで弦をハジかないと!

と思ってか、ピックをかなり深い位置で

弾いてしまう方が多いです。

女の子にベースを弾かすと大抵こんななってますね。

多分 チョロっとピックを弦に当てただけでは

シッカリした音が出ないから、音を出そうとするが為に

こうなるんだと思います。

当然これでは右手はスムーズな動きが出来ません。


これは手全体の 力の入れようなんですよね。

※1図くらいしかピックを当ててなくても、

右手の力を入れるポイントさえ巧く使えていたら

シッカリ音も出るんですよ。

フォーム編その2で「フォームなんてなんでもイイのだ」

と言っていたのは、こういう事なんです。

僕の動画でライン録りのモノではなく、

ビデオ撮りの動画で 妙に生音がベチベチと

入っているのは、※1図程度のピックを当てている量だけど

かなり強く弾いているくらいの音が出てるからです。


速いフレーズが弾けない、右手が速さに付いていけない

という人は 右手にかなり力が入ってませんか?

ゆっくり弾いている時の ゆる~い力加減を

そのまま速い動きに持って行くのがポイントです。

理想は、常にカッティングをしている時並みの

力加減で弾くこと。

自分の右手の力の入り方に注意しつつ、

速い動きをする時ほど、力を抜くことを意識して

気長~に頑張りましょう。

常に意識していれば、使う筋肉のポイントを

自然と把握してくるハズです。


※ ※ フォーム編 その4へ ※ ※

※ ※ フォーム編 その2へ ※ ※



カテゴリ: ピッキング

[edit]

Posted on 2010/08/18 Wed. 23:21    TB: 0    CM: 3

ピッキング フォーム編 その2 

さてさて、それではまずピッキングのフォームについて

お話ししてみたいと思います。

ピッキングとは…

"ピックで弦をハジいて音を出す"

という事ですね。

で、いざピッキングする際には

いくつかのフォームスタイルがあります。

指を全部丸めて(握って)しまうスタイル。

ピックを持っている以外の指はピンッと伸ばし

手首の運動だけで演奏するスタイル、

ピックを持っている指だけで弾くスタイル、

ピックを縦に持つスタイル…等など。

中には名称(?)があるスタイルもある様ですが、

基本的には…ぶっちゃけ何でもイイんです。

自分がギターを持ってみて、何も考えずに

パッと構えてみた時の右手の形。

それが多分、自分に一番自然な形だと思います。


よく「○○なスタイルはアレが出来ない」とか

「コレをするにはこのスタイルじゃないと」とか、

スタイルによって演奏を出来るか出来ないかを

論争している声を耳にしたりしますが、

多少の差はあるにせよ、基本的には関係ないです。

なぜならそれはスタイル云々ではなく、

弾く時の動作の問題だからです。


野球選手がヒットを打つバッターは

皆同じフォームですか?

ホームランを打つ選手は皆同じフォームですか?

個々それぞれのフォームでも ヒットも

ホームランも打てますよね。

それは どの選手も構えからボールを打つまでが

理に適った動作をしているからです。


ギターも同じで、理に適ったピッキングの

動きをしていれば、構え方なんて何でもイイのです。

「このフォームだから弾けないのかな…」

と悩んでいる方は、フォーム云々以前に

根本的にどこか無理(無駄)のある弾き方を

している可能性があるので、少し違うところを

意識して考えてみましょう。

少し弾き方を変えてみるだけで、突然「あれ?」と

思うくらい弾けるようになったりしますよ。


フォームとは、自分と自分のギターに合った

一番リラックス出来るフォームをとる事が

重要だと僕は思います。

そして、弾いているウチに自分で修正し

日々変化していくものであり、

"弾く時にはこうしなければならない"

なんて事はないのです。


※ ※ フォーム編 その3へ ※ ※

※ ※ フォーム編 その1へ ※ ※



カテゴリ: ピッキング

[edit]

Posted on 2010/08/18 Wed. 19:57    TB: 0    CM: 0

大阪へ 

ちょっくら 音楽学校のMI JAPAN大阪校を見てきました。

18-4.jpg

とりあえず 見に行ったのは外観だけですけどね。

あと、場所がどこにあるのかを調べる為に。


実は僕、MIに入学しようかなぁとか思ってます。

というよりは むしろ入学したい。

でも僕は車椅子なので、どうしても環境と条件次第…

という感じになっちゃうんですけど。

そして現状は結構厳しい感じではありますが。。。


8月28日の学校説明会に申込みをしてみましょうかね。



カテゴリ: お出掛け

[edit]

Posted on 2010/08/18 Wed. 19:01    TB: 0    CM: 0

ピッキング フォーム編 その1 

さてさて、これから少しの間 ピッキングについて

お話してみたいと思います。

ここでは ビギナーの方、または経験者だけど

全くの無知のまま弾いている人の為の解説、

とでも思って頂ければよろしいかと。


早速 色々説明してみたいところですが、

まず始めに ギタービギナーの方々には

必ず読んでおいてもらいた事があります。

それは、ネットの情報を鵜呑みにしない

という事です。


最近では 本屋へ足を運んで、自分に合った参考書を

選んでお金を払って購入して…という事をせずとも、

ネットの掲示板などで 自分の分からない事を

質問すれば誰かが回答してくれる便利な世の中です。

ですが、僕もそういう掲示板などに目を通したり

してみるのですが、その回答内容が…

「それホンマかいな??」

「いやいや、それおかしいじゃろ」

という様な、間違った(おかしな)回答も

かなり見られます。

雑誌で見たウンチクを述べているだけの様な内容で

実際にこの人はちゃんとギターを弾いてるのか?

と思わせる様な回答もあります。


ぶっちゃけ言うと、僕がこれから書いていこうと

思っているような事も 適当に参考程度にして、

本来は 自分でシッカリとした知識を自ら調べて

理解して 把握してもらいたいと思ってます。

というより、それが一番です。


一応 僕は自分の演奏動画を上げていますので、

その辺りは匿名掲示板に比べ、多少なりとも

説得力はあるとは思っていますが、

それでも 人の言う事、人に伝える事というモノは

人それぞれ様々な解釈がありますので、

ビギナーの方は特に その点を心の片隅にでも

常に注意しておいてくださいね。


何事も自分に信念を持って練習していれば

必ず出来る様になるのです。


※ ※ フォーム編 その2へ ※ ※



カテゴリ: ピッキング

[edit]

Posted on 2010/08/16 Mon. 21:29    TB: 0    CM: 2

j.custom 2013.03.29 売却 

_01_20130207164715.jpg
メーカー:Ibanez
機種:j.custom
型式:RG1880
カラー:DBK
シリアルNo:00648

このDBKカラーは島村楽器限定のカタログ外モデルだそうですw

主に練習用の1本で、レギュラーチューニング仕様。

なぜ練習用なのかと言うと、他のj.customと違いネック形状が

ウィザード(極薄)ネックではなく いわゆる普通のネック形状。

むしろ若干太いめサイズになってます。

JCRG-3より弦と弦の幅(ナットサイズ)も広い通常サイズです。




_07_20130207165415.jpg

他のj.customと一番大きな違いはヒールカットっていうやつ?

他のj.customはジョイント部が丸くカットされた形状に対し

このRG1880はそういう加工がされていません。

なので、太いネックというのもプラスされハイポジでの演奏性が

若干弾き辛い感じになっております。

僕的には3弦の21f辺りから指が届き難いです。。。

ハイポジで小指を使わなければならない様なフレーズになると

少々苦しさを感じてしまう。


まぁ、これらの条件下で練習しておけば、いざ他のj.customでの

プレイ時に弾けなくなるという事はないだろう…という魂胆から

練習用としてメインに使用しています。

ちょっとした出先でギターを弾かなければならないような時には

いつもコイツを持って行くようにしているので、その為かボディーには

キズや破損がかなり多いです。。。


しかし、これでも音はバカにしてはならない。

芯のあるヌケが良い音で このPU自体が割と歪みが強い傾向があるようで、

結構メタリーな音に向いてる感じです。

ライブ、スタジオ、音録り時にもバリバリ現役で大活躍中。



カテゴリ: 楽器・機材

[edit]

Posted on 2010/08/14 Sat. 02:56    TB: 0    CM: 4

京の七夕 

以前ニュースで 京都堀川の遊歩道にて

なにやらライトアップイベントがある

というのを知りました。

今月15日までのイベントのようなので

まぁ割と近所だし、ちょろっと行ってきました。

1.jpg

京都って、こういうイベントは土地柄もあり

大阪や関東と比べ規模が微妙なんですよね。

で、あんまり期待とかしてなかったのですが

意外や意外、なかなか綺麗じゃないですか。

2.jpg

しかしまぁ、皆さんどこで情報を得るのか

すごい人の数。。。

本来は下に降りた遊歩道を歩くのですが、

あまりの人の多さに車椅子で突入するのは断念。

遊歩道なので歩くスペースも微妙に狭いので

他の方達に迷惑になっちゃうしね。

という事で、橋になっている上の歩道から撮影。

3.jpg

そもそも遊歩道に降りようと思っても

自転車とかが突入しないようにゲートされてた。。。

ガードマンのおっちゃんに頼んだら

ゲートを外して入れてくれそうだったけど、

そこまでするのも忍びない。

4.jpg

さて、いよいよ奥に見えている白い光のアーチが

このイベントのメインとなっているエリアですが

案の定、人の数が半端ない。。。

とりあえず歩道をそのまま北上して

横まで行ってみる。

5.jpg

…びみょ~。。。

やっぱ下から見ないと何もわかんないな。

本来はこんな感じみたいなので

詳しくは公式HPをご覧下さい。
(丸投げ)

今回は時間的な事もあり 堀川側だけを

見て回りましたが、二条城側も見に行ってみたいなぁ。

イベント終了までにまた時間があれば

リベンジしてみよう。



カテゴリ: お出掛け

[edit]

Posted on 2010/08/13 Fri. 01:12    TB: 0    CM: 4

j.custom 2013.05.23 売却 

_04_20130207164714.jpg
メーカー:Ibanez
機種:j.custom
型式:JCRG-3
カラー:VV
シリアルNo:11023

お馴染みの愛用機、j.customです。

こいつは半音下げチューニング仕様。

ウィザード(極薄)ネックに加え、ネックの幅(ナットサイズ)が

他のj.customに比べ若干細く弦と弦の間が狭いので、高速プレイや

テクニカルフレーズなんかには向いています。

昔はとにかくこいつでイングヴェイを弾きまくりました。


ちなみにこのギターは地元の楽器屋さんに、たまたま行ったら

たまたま置いてあって試奏もせずに見た目だけで買ったという感じ。

見る角度や光の当たり方で木目の感じが変わりカッチョイイです。

僕が所有しているギターの中で一番弾き込んでいるのもコイツ。




01-1.jpg

試奏もせずに買ったわけですが、さすがはj.custom。

いざ弾いてみると弾きやすさはピカイチ。


音は案外やわらか系。

メタルというよりは ソフトからハードロック系の音くらいの方が

このギターにはシックリくる感じなのかなぁ、と。

一応、音作りは基本的にこのギターを使って作ってます。


個人的にはクリーントーン用にセンターシングルPUが欲しいなぁ、と

思う辺り以外は満足の1本です。



カテゴリ: 楽器・機材

[edit]

Posted on 2010/08/12 Thu. 13:36    TB: 0    CM: 4

はじめに 

この度、ブログを開設することになりました。

正確には再開設ですね。


一応ブログという形になっておりますが、

基本的には日記のようなモノは書かず

思い付いたことを書き綴っていく様な形に

していきたいな~と思っております。

ギターの解説や演奏方法について等、

自分なりに音楽について色んなことを

適当に書いていこうかな、と。


そんなこんなで不定期更新のこのブログ、

Youtubeの動画共々よろしくお願いします~。



カテゴリ: はじめに

[edit]

Posted on 2010/08/11 Wed. 22:41    TB: 0    CM: 0




プロフィール

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

検索フォーム

メールフォーム

リンク

QRコード

にほんブログ村